本文へ移動
1
3
6
3
7
4

新着情報

新型コロナウイルス感染症に関するみなし特別取り扱いの終了のご案内
2023-04-24
このたび「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」が改正され、2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症が現在の2類感染症相当から季節性インフルエンザ・麻疹・風疹と同じ5類感染症へ変更されることとなりました。
このような状況をふまえ、こくみん共済 coop<全労済>は、「新型コロナウイルス感染症」に関する特別取り扱いを終了すること、じちろう団体生命共済につきましても、同様の取扱いとなりますことをご案内いたします。
詳細は、別紙をご確認ください。なお、共済金請求対象の方は、請求書等書類を送付しますので組合書記局までご連絡お願いします。
慶弔共済就学祝金及び勤続祝金の請求について
2023-03-01
例年通り、標記の件についてお知らせします。
詳細については、下記の「慶弔共済就学祝金及び勤続祝金請求書」をご確認ください。
期限は5月末までとしていますが、3年間請求権はありますので、常時請求を受け付けています。
 
 ・提出期限  5月31日(水)
 ・給付額   6000円
 ・対 象
慶弔共済加入者(団体生命共済加入者が該当)のうち次に該当する方
(管理職・再任用も含みます)
   
①就学祝金
小・中・高校(高等専門・専修学校含む)・大学(短大、専門学校含む)
・大学院へ入学されるお子様がおられる方
 
②勤続祝金
勤続期間が10年、20年、30年に達した方
 
また、就学・勤続を問わず、ほかの項目についても請求できますので、
この機会にご確認ください。
なお、請求書1枚について一項目の請求となります。
中国労働金庫 令和5年1月24日からの大雪による災害に係る「災害救援ローン」のご案内について
2023-01-27
1月24日からの大雪による災害に合われた皆様にお見舞い申し上げます。
標記の件につきまして中国労働金庫より案内がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、別添をご参照いただき、ご相談がありましたらお問い合わせください。



連絡先:組合書記局 担当(田中) TEL:0857-20-3399、7973

雪害被害に係る被災受付について(お知らせ)
2023-01-27
1月24日からの寒波により組合員の方が被害に遭われた場合、下記の通り共済金の対象となる場合がありますのでお知らせいたします。
つきましては、別添をご参照いただき、 組合書記局までご相談いただきますようお願いいたします。


連絡先:組合書記局 担当(福田) TEL:0857-20-3399
※「自然災害被災受付票」をお渡ししますのでご連絡下さい。
じちろうセット共済にかかる年末調整の証明と割戻金等の精算について
2022-10-19
重要
平素より自治労各種共済にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
ご案内の文書と『共済掛金払込証明書兼割り戻し金等通知書』を20日より随時発送いたします。
控除申告の際にご一覧ください。
また、割り戻し金等の精算についてもご確認いただきますようお願いします。

記載方法は「じちろう共済『令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書』(年末調整)記入例」を下記に掲載いたしますので、ご記入の参考にしていただけたらと思います。

ご不明な点がございましたら、お気軽に≪組合書記局≫までお問い合わせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

≪お問い合わせ先≫
組合書記局
☎ (0857)20-3399
  (内線)7971~7973
   担当:福田、田中、渡辺
新型コロナウイルス感染症に関するみなし入院の取扱い見直しについて
2022-09-20
新型コロナウイルス感染症に係る発生届の範囲を全国一律で重症化リスクの高い方に限定する旨が政府より公表されました。
このような状況を踏まえ、こくみん共済coop<全労済>は、「新型コロナウイルス感染症」に関するみなし入院の取扱いについて見直しを行うこととなりました。
じちろう団体生命共済「病気入院共済金」につきましても、同様の取扱いとなりますことをご案内申し上げます。
詳細は、別紙をご確認ください。なお、共済金請求対象の方は、請求書等書類を送付しますので組合書記局までご連絡お願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する団体生命共済請求の取扱いについて
2022-08-25
新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げますとともに被患されている組合員・家族の方におかれましては、一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に関する団体生命共済請求の際は、「感染の事実および療養期間がわかる、医療機関や保健所・自治体等から発効される証明書類」の提出を求めています。
その証明書類としては、医療機関や保健所等が発行するもののほか、My HER-SYSの療養証明書も利用が可能です。下記の添付にてご確認ください。
なお、共済金請求対象の方は、請求書等書類を送付しますので組合書記局までご連絡お願いします。
じちろう「セット共済」の新規・継続加入の取組みを行います
2022-07-19
鳥取市職労は、毎年じちろう「セット共済」として「団体生命共済」「長期共済」「税制適格年金」「交通災害共済」「火災共済」「自然災害共済」等の新規加入と保障アップの取り組みを行っています。
 皆さんのご協力により持病をお持ちの組合員の方にも新規でのご加入をいただいています。助け合いの原点であり、安い掛金で保障内容の充実した団体生命共済等、パンフレットをご一読いただき、今一度ご検討ください。
今回は来年1月発効より制度改定があるため、既加入者は申請書の全員提出となります。
必ず署名あるいは捺印を確認していただき、締切期限までに代議員または保幼連絡員の方へご提出ください。
ご不明な点は、いつでも組合書記局までお尋ねください。
 
    契約期間  2023年1月1日~2023年12月31日
    締切日   2022年8月5日(金)まで
ろうきんからのお知らせ
2022-06-27
2022年7月のオンラインサービス一時休止について
  • (2022-06-27・79KB)
ろうきんからのご案内
2022-04-27
両替等取引に係る手数料の見直しについて
  • (2022-04-27・81KB)
「ろうきんを利用することで社会に貢献できる仕組み」の取組みについて
  • (2022-04-27・25KB)
「ろうきんを利用することで社会に貢献できる仕組み」の具体的内容
  • (2022-04-27・47KB)

鳥取市役所職員労働組合
〒680-0823
鳥取県鳥取市幸町71番地

TEL.0857-20-3399
FAX.0857-37-0097

TOPへ戻る