新着情報
『現業フェア』は、鳥取市役所職員労働組合 現業評議会が主体となり、市民のみなさまに現業職員の仕事を幅広くっしっていただくための取り組みとして行っているもので、今年で3回目の催しとなります。
今年も快晴の中、たくさんのお客さまにご来場いただき、保育園給食の試食を行っていただきました。
ご来場いただいた皆さまからも「おいしい給食ありがとう。」のお声をたくさんいただき、大盛況の中、準備していた700食が、「あっ」という間に終了しました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
現業評議会では、現業職場の仕事をより多くの市民のみなさまに知っていただくための活動を今後も引き続き展開していきますので、ご支援をいただきますようお願いします。
今年度は、「平和を守り、雇用を立て直す みんなの安心のため、さらなる一歩を踏み出そう!」をテーマに行われ、約1,800人の参加者によるデモ行進が行われました。
メーデーは、1日10時間を超える長時間労働が当たり前だった時代に、8時間労働を要求するデモンストレーションを行ったことが起源となっていますが、近年は、労働者の祭典として、地域に根付いています。
鳥取市役所労働組合も連合鳥取の構成単組として、約70名が参加をしました。
会場では、城北太鼓クラブによる太鼓演奏をはじめ、ミニSL試乗会や豪華景品が当たる抽選会が行われます。
ご家族、ご友人など、お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
記
1と き 2015年4月26日(日)受付開始9:00〜 開会9:30〜
2ところ 鳥取市千代川 市民スポーツ広場(千代橋下)
3概 要 9:30〜 オープニングセレモニー(城北太鼓クラブによる演奏)
9:45〜 式典(主催者・来賓あいさつ、メーデー宣言採択、抽選会など)
11:20〜 デモ行進(会場→トスク前→鳥取駅前→花時計→風紋広場前で軽食を受け取って流れ解散)
※添付のチラシをご参照ください。(横置きですみません)
4その他
(1)会場には駐車場がありません。
大変申し訳ありませんが、各自でご集合いただきますようお願いいたします。
なお、最寄バス停を通過するバスの運行時間は次のとおりです。
【バス運行時間表】
鳥取駅バスターミナル→「千代橋」 下車 運賃:160円
鳥取駅発
8:05(6番のりば高路行き)
8:10(6番のりば矢橋行き)
8:25(6番のりば河内行き)
9:00(6番のりば吉岡行き)
9:05(7番のりば猪子行き)
9:15(6番のりば安蔵行き)
本日11月26日、鳥取市と地元団体・企業が一緒になって立ち上げた「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」のサービスが開始しました!!
まずは、お気軽に無料会員登録からどうぞ。
マジメに楽しく幸せを掴みませんか??
URLはコチラ→ http://www.sugokon.jp/
☆☆☆サービスの流れ☆☆☆
? 独身男女がサポートセンターにHPかFAXで登録
⇒ 氏名、年齢、性別、連絡先、勤務先
? サポートセンター開催のイベント情報を登録者に配信
⇒ 出会いイベント、自分磨きセミナーなど
? 登録者が参加したいイベントに申込み。
⇒イベントへ参加。
?イベント参加した希望者へのアフターフォローがすごい!
⇒【カップル誕生になった方】
・婚活コーディネーターによるお付き合い中のブライダルアドバイス
⇒【カップルにならなかった方】
・イベント後のメールフォロー、婚活コーディネーターによる恋愛アドバイス
☆☆☆ここがすごい!3つのポイント☆☆☆
?鳥取県労働者福祉協議会(加入112団体)と婚活支援でタッグを組むのは 県内初!!企業と組むから安心はもちろん、思い描く出会いのチャンスが広がっていてすごい!
?地元企業(民間や公務員、関連団体等)で、結婚を望む独身男女の出会いを創出。参加者のジャンルが広くてすごい!
?イベント企画・実施のみならず、成婚を目標にイベント参加者のアフターフォローがすごい!
☆☆☆サポートセンター役員構成☆☆☆
【鳥取市】
/企画立案
【(一財)鳥取県労働者福祉協議会東部支部】
/企画立案、加入団体への登録参画促進
【(株)m&m.co】
/企画立案、HP運営、広告宣伝、イベント実施、婚活コーディネート
当日は、天候が心配されましたが、出店関係者の願いが通じてか?絶好の催し日和となりました。
フェアでは昨年に引き続き、鳥取市立保育園で実際に提供されている人気給食メニューの試食を実施。11時の開始とともに多くのお客様でにぎわいました。
また、道路維持のためのパトロールカーも展示してあり、運転席に乗り込み写真を撮るなど、家族連れに好評を得ました。
鳥取市役所職員労働組合 現業職員評議会は、日頃の業務の様子や工夫を市民の皆様へPRしたいと考え、昨年に引き続き2回目となるフェアの開催を行いました。
市民の方々と一緒になった鳥取市の創造をめざし、今後も活動をいたします。
ご来場いただきました皆様、大変ありがとうございました。

採用2年目組合員に対する労金個別面談の継続的な取り組みが評価されたものです。
今後も、組合員の生活支援並びに可処分所得の増加に寄与するため、労金運動の推進に取り組みます。
ありがとうございました。
2014年度地方財政に関しては、8月8日に閣議了解された中期財政計画で、「地方の一般財源の総額については、2013年度地方財政計画と実質的に同水準を確保する」とされているものの、歳出特別枠の見直しなども言及されており、2014年度予算編成に向けて国の歳出削減のターゲットとされることも懸念されています。
さらに、地方交付税法の趣旨に反する財政制裁措置と言える地方自治体の行革努力を反映させた交付税算定方式の導入などについても検討が進められています。
地方財政の充実・強化および地方自治の確立の観点から全国市長会や全国市議会議長会などを通じて、政府への意見反映をおこなってもらうよう要請しました。
去る4月29日、鳥取市花のまつりが開催され、鳥取市役所職員労働組合 現業職員評議会も
『現業フェア』とし給食の試食コーナーや清掃作業車の展示などを行い、日頃の業務内容を市民
の方々へ幅広く知っていただく取り組みを行いました。
当日、アンケート調査へのご協力をお願いしたところ、128名の方にご回答いただきました。
いただいたご意見等を参考に『現業フェア』次回開催に向け、おもいを新たにしております。
アンケート調査にご協力いただいた市民の皆様ありがとうございました。
※アンケート調査結果を掲載いたします。
『現業フェア』とし給食の試食コーナーや清掃作業車の展示などを行い、日頃の業務内容を市民
の方々へ幅広く知っていただく取り組みを行いました。
当日は、天候も良く11時の開始と同時に試食コーナーへは長蛇の列ができ、人気給食の試食
をおいしそうに頬張る家族ずれや、清掃作業車前で記念撮影をする市民の方でにぎわいました。
当日ご参加いただいた市民の皆様ありがとうございました。
※2013.4.30掲載された日本海新聞社の記事を参考に掲載いたします。
現業職員の仕事を知ってもらうことを目的に“第36回鳥取市花のまつり”へ出展し、
『現業フェア』を開催します。
当日は、人気給食メニューの★ひとくち試食コーナー★ や
はたらくくるま“スイーパー”などの★展示コーナー★があります。
と き 4月29日(月) 午前11時〜午後4時
と こ ろ 鳥取市役所第2庁舎前
そ の 他 試食配布 ・1回目 11:00〜
・2回目 12:00〜
・3回目 13:00〜
多くの方々のご来場をお待ちしております。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (71~80/86件) |